Blog

スタッフブログ

  • 災害が起きる前に。
    2018.12.05

    こんにちは(^◇^)
    今回は災害時に備えて準備しておいた方が良いものについてお話しします♪

    まずは防災対策が重要です!
    🐶家具などが倒れて動物に直撃しないように固定されていますか?
    🐱戸棚が開いて中の物が飛び出さないようストッパーなどで対策していますか?
    🐶割れてガラスが散乱しないようにガラス扉やガラス窓に飛散防止対策はしていますか?
    🐱色々な場所や、人や動物慣れ出来ていますか?
    🐶災害が起きた時にすぐキャリーバッグに入ってくれるよう慣らしていますか?

    キャリーバッグに慣れる練習や人や動物に慣れる為に
    当院で生後6ヶ月以内の子犬ちゃんの対象のパピーパーティーで練習出来ます(o^^o)

    次に準備しておいた方が良い物は
    🐾いつも食べ慣れているフード🐾お水🐾丈夫なリード🐾移動用キャリーバッグ
    🐾ゴミ袋🐾お薬🐾ペットシーツ🐾食器🐾迷子札(連絡先)をリードにつけておく
    犬用非常食もあるので用意しておくと安心です(゚∀゚)

    災害時に備えて準備しておく事がとても大事です(^o^)

  • 第129回パピーパーティー☆
    2018.12.03

    こんにちは(^◇^)
    先日のパピーパーティーの様子です♪♪♪

                              次回は12/6(木)13:00〜です☆

  • みんなで山登り♪♪
    2018.12.01

    こんにちは(^◇^)
    看護師の後藤です☆

    先日木もれ陽のみんなで高尾山へ行って来ました(´∀`)♪♪
    まずは院長のルート説明からスタート(o^^o)!!
     

    なかなか険しいルートでした(>_<)!!

    途中の休憩で。。。早くも疲れた様子(*_*)笑

    権守先生は虫探ししていました(^_-)笑

    ついに山頂到着〜!!!
    景色紅葉もとても綺麗でした(*≧∀≦*)

    お昼はアルファ米をいただきました☆☆

    下に降りてからみんなでお団子(^◇^)

    たくさん歩いて疲れましたが
    何よりもとーっても楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

    次はどこの山に行くのかな〜♪♪♪

  • 冬の寄生虫予防
    2018.11.28

    こんにちは!獣医師の権守です。

    今日は冬の寄生虫予防についてお話しします。

    夏の間の寄生虫予防は徹底されている方が多いと思いますが、冬はどうでしょうか?

    フィラリア症についてはフィラリアを媒介する蚊の活動する5月〜12月の間が予防シーズンですが、ノミやダニの予防については、1年通しての予防をお勧めしています。

    ノミやダニの繁殖時期は春から夏にかけてですが、秋から冬にかけても注意が必要です。

    家の外でわんちゃんやねこちゃんの体にくっついたノミやダニは家の中に運ばれます。彼らは寒くなるとでは活動できませんが、お家の中は冬でも暖かいので再び繁殖を開始してしまうこともあります。

    ノミやダニはわんちゃんやねこちゃんに寄生し、吸血して貧血を起こしたり皮膚炎を起こしたりします。さらに、人にうつる非常に危険な感染症を運んだりもします。

    冬の間もしっかり寄生虫予防をして快適な生活を送りましょう。

    詳しい予防法などについてはスタッフにお聞きください♪

  • 冬に多いわんちゃんねこちゃんの病気
    2018.11.25

    こんにちは!獣医師の権守です。

    今回は冬に多いわんちゃんねこちゃんの病気として、尿石症についてお話します。

    寒い季節になると、膀胱や尿道などに石ができ、おしっこが出にくくなったり、おしっこに血が混ざったりする尿石症という病気が増えます。結石が尿道に詰まり、おしっこが全く出なくなると、非常に危険で命にも関わります。尿石症は寒くなり運動量が減り、お水を飲む量が減るために起こりやすくなります。

    症状

    ・頻繁におしっこに行く

    ・トイレがいつもより長くておしっこが少しずつしか出ない

    ・トイレ以外の所にもおしっこをしてしまう

    ・おしっこが濁っている

    ・おしっこに血が混ざっている

    ・おしっこをするときに痛そうに鳴く

    ・おしっこがまったく出ない

    ・お腹の下の方に硬いものが触れる

    これらの症状を見つけたら、尿石症や膀胱炎かもしれません。

    すぐに動物病院に連れて行きましょう。

    予防するには…

    ①食事管理

    マグネシウムやカルシウムなどのミネラルの摂りすぎは尿石症になりやすくなります。また、シュウ酸を多く含む食事ではシュウ酸カルシウム結石という、わんちゃんやねこちゃんによく見られる結石症のひとつになりやすくなります。煮干しなどのミネラルの豊富なおやつや、小松菜などシュウ酸を含む野菜には気をつけましょう。

    また、肥満も尿石症になりやすい原因のひとつなので、適切な食事と適度な運動で肥満を予防することも重要です。

    ②水分補給

    寒い時期になるとわんちゃん、ねこちゃんはあまり自分からお水を飲まなくなってしまいます。

    水分を十分摂取できるよう心がけてあげましょう。

    ③トイレを清潔に保つ

    おしっこを我慢することで尿石症になりやすくなります。トイレは常に清潔に保ち、おしっこを我慢させないように気をつけてあげてください。 特にねこちゃんを複数飼っている場合は、頭数よりも多めにトイレを用意してあげ、ストレスのかからない静かな場所にトイレを設置してあげることも大切です。

     

    いよいよ冬が始まりますが、寒さに負けず、わんちゃんねこちゃんと健康に楽しく過ごして行きましょう♪

TEL. 042-789-0567
電話受付時間 : 9:00~12:00、16:00〜19:00 ※休診日を除く
〒194-0203
東京都町田市図師町1459-1 COZY HOUSE A

芝溝街道沿いにあります、図師大橋の交差点にある、
犬の足跡のマークの看板(オレンジ)が目印です。
また駐車場は10台完備しております。

■診察時間

受付時間 日/祝

9:00~12:00
(初診 9:00〜11:30)

16:00〜19:00
(初診 16:00〜18:30)

【お知らせ】
初診とは継続再診以外の方、または新規患者をさします。

【夜間救急】夜間対応病院はこちらをご確認ください

インスタグラム始めました インスタグラム始めました LINE@始めました LINE@始めました twitter始めました twitter始めました